園MAP

園の特徴

相談しながら

お祭り、行事、遠足など、子どもと関わる中で活動内容を決めています。科学に関心のある子がいたら、科学舘、生き物に関心がある時は、水族館など。

食育

育てるところから食べるところまで。ズッキーニ、ピーマン、トマト、きゅうりなどの野菜を庭でみんなで育てて、給食の中にも入れています。

8Dこども教室

自分の気持ちを自分で伝える。自分も目の前の相手も大切にする感覚。コミュニケーション力、自尊心、自己肯定感を養いながら心と体をたくさん動かすレッスンなどを外部の講師を呼んで行っています。

地域とのつながり

地域とのつながりを大事にします。地域の祭りに参加、近隣の介護施設への訪問、近隣保育園との交流会を行っています。子どもたちのイベントも開催します。

園での一日

基本的な一日の流れです。年齢によって時間が多少異なります。

順次登園/合同保育(自由遊び)

クラス活動(園外遊びまたは室内遊び)

昼食

午睡

おやつ

合同保育(異年齢遊び)

保育終了/夕補食

以降延長保育

 

年間行事

入園式、保護者会

春の健康診断、春の歯科健診
0·1·2歳児親子ふれあい会

0·1·2歳児親子ふれあい会
水遊びびらき

水遊び

水遊びおさめ、夏祭り

引き取り訓練

運動会、遠足

パントマイム

おたのしみ会(3·4·5歳児のみ)
クリスマス会

コマ回し、餅つき会、保護者会

節分、保護者会、観劇(5歳児のみ)

ひな祭り、卒園式、保護者会
お別れ遠足

※行事の例です。その年により変化します。